« オーストラリア戦、雪辱は果たせたか。 | Main | 読書録、2、3。 »

07/26/2007

サウジアラビア戦、オシムという呪縛。

終わってしまえば、ああしていればとか、こうすべきだったというのは何とでもいえるのだけど、まあ、完敗。オシムが「日本人の特徴を生かした」云々を模索してそれが順調に実になって結果を残せているように見えている一方、スカウティング力の強化と個人のポテンシャルをどう引き出すかに賭けたサウジアラビアには、実際のところずっと先を行かれてしまっているというのを如実に見せつけられたゲーム。
逆に(少なくともアジアにおいて)、日本はオシムの狙いを具現化するに躍起になるあまり、井の中の蛙状態になっている部分があるのではないかという危惧。方向性は間違っていないにしても、それを実践できるメンツがサブも含めて揃えられないジレンマ、とも言う。

前半、サウジのプレスとカウンターのスピードに狼狽していたんじゃないかと思えるほど情けないミスの連鎖が痛かった。遠藤にしろ加地にしろ、この大会でふるい落とされたとしても仕方がないよなこれじゃあ、としみじみしてしまうような。パスミス、クリアミスがすべてといっていいほどサウジのビッグチャンスに持ってかれる。一度かっさらわれた後の勢いはちょっと尋常じゃなかった。
サウジの2トップに対して最後まで同じ4枚で通した是非は問われてもいい。ある程度スカウティングしてきたつもりなのだろうけど、まさかこれほど速いとは....とでも思ったかどうか。カウンターに対するディフェンスに修正を施してこなかったのは謎。オシムは対応できると思っていたのだろうか。啓太がうまくDFと連携できなかったほどスピードでぶっちぎられていたというのに。坪井というオプションはありえなかったのか。
もっと言えば、ボールを獲られてしまった瞬間に(カウンターを仕掛けられる直前に)やるべきこと、という約束ごとはあったのだろうか?

日本に、4試合同じピッチでやってきたアドバンテージは皆無。それだけサウジのポテンシャルは高かったし、日本に勝とうとする意識がヤヴァかった。高原がボールを持った時必ず2人以上で挟むことを徹底していたし、それを90分維持するフィジカルもハンパじゃなかった。メンタルの差が出たのかもしれないけど、それにしてもどうしてこんなにフレッシュなんだ?
それを封じて効果的な攻撃につないでいくだけの器量を今回のサブにも求めるのは、はかなかった。羽生はともかく、佐藤、矢野の投入で打開をはかるのは無理ってもの。層の薄さを今回ばかりはオシムも嘆いただろう。でも3点決められた後では、打つ手は他になかった。これが現代表の限界。

韓国との3位決定戦が残ったわけだけど、さて、積み上げられたものはあるのか。それを韓国戦で示せるか?

 

July 26, 2007 in football |

TrackBack

TrackBack URL for this entry:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a841e0c2970b01287744d001970c

Listed below are links to weblogs that reference サウジアラビア戦、オシムという呪縛。:

Comments

The comments to this entry are closed.